リブレヨコハマ オリジナル クロスブラシ/Clothes Brush
リブレヨコハマ オリジナル クロスブラシ/Clothes Brush
- 通常価格
- ¥4,400
- 通常価格
-
- 販売価格
- ¥4,400
- 単価
- あたり
毎日洗うことが難しいスーツやコート、ウールのニットや、カシミヤのストールなど、天然繊維の心地良さをより永く愛用するための、マストアイテムが、この洋服ブラシです。
リブレヨコハマ がオリジナルに開発した洋服ブラシは、豚毛を採用し、日々の洋服の汚れやホコリのケアはもちろん、毛先を独自の角度でカットし、出来てしまった毛玉もケアできるように設計しております。
着用毎に、ブラッシングでケアすることで、お気に入りの洋服をより永く愛用していただけます。
For suits, coats, wool knits, and cashmere stoles that are difficult to wash daily, this must-have clothing brush helps you enjoy the comfort of natural fibers for longer.
The original clothing brush developed by Libre Yokohama uses pig bristles. It not only helps care for everyday dirt and dust on your clothes, but its specially angled bristles are designed to remove pilling as well.
By brushing your clothes after each wear, you can extend the life of your favorite garments.
特に溜まりやすいホコリが付着したままだと、そこに水分が入り生地が傷んだり、虫が寄ってくる原因になってしまいます。そんな時、ブラッシングをすることが大切!
ブラッシングをするのは汚れを落とすこと以外にも効果があります。
洋服は着ていると、繊維が毛羽立ったりほつれたりしてきます。
毛玉はそのほつれた繊維が絡まることで起こる現象です。
毛玉取りで毛玉を取ることができますが、そうすると洋服の繊維がどんどん薄くなってしまいます。
しかし、ブラッシングをしてあげると繊維のほつれや絡みを整えられるので、毛玉ができにくくなります。それだけでなく、繊維が整うことによって、素材の風合いやツヤが増してきます。
毛玉は、脇や袖の内側など、繊維同士や繊維が他のものと擦りやすい箇所に、起きやすい現象です。
つまり、衣服に対する摩擦が大きな場所は要注意。
毛玉は羊毛など比較的強度の低い繊維だけではなく、丈夫な繊維でも発生します。毛玉の対策としては、ずばり日々のブラッシングにあります。
リブレヨコハマ オリジナル クロスブラシ
素材:柄/ブナの木、毛/豚毛
サイズ:26.5×3.5×3.5cm
生産国:中国
受取状況を読み込めませんでした